湘南白百合学園中学・高等学校、

聖ポーロ祭(文化祭)

期間限定・コラボ商品!


湘南白百合学園、聖ポーロ祭(文化祭)のコラボ商品として、

生徒さんと打ち合わせをして制作した商品です!

まりんのお芋のモンブラン

藤沢で実ったさつまいもを使った、お芋ずくしのモンブランです。

生徒さんが自ら働きかけて、収穫体験を行った農家で実った、鳴門金時芋を使用しました。

「地産地消のケーキを作りたい。」という生徒さんのアイデアと、パティシエのプロの技を組み合わせて、可愛らしく、秋らしいケーキが生まれました!

 

このコラボ企画が、一生の思い出に残ってくれたら嬉しいな、という想いを込めて、

ケーキの名称に、発案してくれた生徒さんのお名前をお借りしました。(ご本人の承諾はしっかり得ております!!)


 

 

 

抹茶の和

こちらは、生徒が描いてくれたケーキのイラストをもとに

レ・シューのパティシエがそれを再現した逸品です。

↓ ↓ 頂いたケーキのイラストがこちら ↓ ↓

パティシエ曰く、ほぼイラスト通りに再現しました。

とのこと!

あんみつは、好みに合わせて甘さを調節できるように

スポイトで食べるときにかけられるスタイルにしました。

ケーキの名称は、レ・シューに昔あった

和「なごみ」という商品に似ていたことから、この名前になりました。


 

 

湘南白百合学園、聖ポーロ祭クッキー

 

生徒さんが描いてくれたイラストを、

レ・シューのバターたっぷりのクッキーにそのままプリントしました。

売り上げの一部は、

全国の赤十字病院で感染症の患者さんと向き合い、

新型コロナウイルス対応に尽力されている

日本赤十字社」様に募金して頂くそうです。


いずれの商品も、西鎌倉本店、テラスモール店にて、12月初旬頃まで販売しています。

 

このコラボレーションは今年で3年目になります。

生徒さんが、自分たちの考えた商品がパティシエによって再現されたときの感動した様子や、

お店に、コラボ商品を買い求めにお越し頂く姿を見て、

私たちも胸が熱くなる思いでいます。

 

今年は、新型コロナウイルスの影響もあり、生徒さんや先生方とのお打ち合わせも限られた範囲となってしまいました。来年度からは、さらにこのコラボ企画を活性化させて、商品企画の段階から生徒さんたちのミーティングにパティシエがオブザーバーとして参加させてもらい、生徒さんたちとパティシエがディスカッションしながら、商品づくりをできるようにし、関わった方々の思い出に刻み込まれるような、素敵な企画にしていきたいと考えています!