レ・シューでは4月1日、2日、3日限定で🐟ポワソン・ダブリル🐟を販売します!
サクサクの魚の形のパイの上にカスタードを乗せて、その上には溢れる程の苺と、ベリーのフルーツで彩りました。
王道の組み合わせ。美味しくないわけがありません!!
それにしても、どうして魚の形なのか?
今日はフランスの「ポワソン・ダブリル(Poisson d’Avril)」と呼ばれる習慣も一緒にご紹介します。
フランス語でポワソン・ダブリルとは、ポワソン「魚」、ダブリル「4月」で、つまり「4月の魚」を意味しています。
起源には諸説あるようですが、現在の風習として、この日に、魚の形をしたものを食べる習慣があり、フランスのお菓子屋さんでは、この時期に、様々な魚の形をしたスイーツが店頭のショーケースに並ぶそうです。
また、子ども達は、魚の絵を描いて誰かの背中にこっそりと貼りつけるといったいたずらも許されていると言われています。
いたずらが見つかったら「ポワソンダブリル!」と言ってからかうようです!
皆様も、レ・シューの
「ポワソン・ダブリル」で
エイプリルフールを楽しんでみませんか?
================
ポワソン・ダブリル(5号相当)
1,380円
================
4月1日、2日、3日は店頭販売分がございます!!
数に限りがございますで、ご予約をお勧めいたします♪
店頭やお電話にて、ご予約を承っております!!
TEL:0467−31−5288
3日以降もご要望がございましたら、ご予約にてご用意することができますので、お気軽にご相談くださいませ♫
是非ご来店をお待ちしております。