こんにちは、レ・シューの倉内です。

 

昨日、お約束した様に引続き、新しいシュー・クリーム『マ・ファボリット』についてお話をさせて頂きます。

 

 

昨日も少し触れさせていただいた様に、今期はレ・シューの25周年(1996年8月21日創業)という事もあり、レ・シューをイチから見直し今まで以上に多くのお客様に喜んでいただけるレ・シューに生まれ変わるべく、毎日緊張感を持ちながら楽しく志事をしております。

僕の中では、常にお客様を驚かせたい、喜んでもらいたいという想いがあり、今回はシュークリームで驚いて、そして喜んでもらいたいと想っています。

 

その商品の名前にも僕なりの拘りを表現させて頂き、その想いがお客様に少しでも届いたら良いなぁと考えました。

 

 

結局のところ所詮「シュー・クリーム」ではありますが、僕が自信を持って皆様に召し上がって頂きたく試行錯誤をしながらお客様の望む美味しいシューの路線を大きく外れる事なく、でも期待を大きく上回れる様なシューを作りたいと感じ試作を繰り返してきました。

 

『マ・ファボリット』という名前は、そのな僕の想いから命名した商品名です。

でも、もちろん今までと同じ様に「シュー・クリーム」と呼んでいただいても全く問題ありません。

今までと同様に気軽に楽しんで頂くことが、本来の想いなのですから‥‥‥ (^_^)v

 

昨日も書きましたが『マ・ファボリット』とはフランス語で、【僕のお気に入り】という意味で、それだけこの新しいシューに愛着を感じ、みなさまにも可愛がっていただける様にと自分の実の子供の様な気持ちで付けた名前です。

だから、みなさんはお気軽にアダ名の「シュー・クリーム」と呼んでいただければ嬉しく思います。

もちろん、『マ・ファボリット』や『ファボリット』、『ファボちゃん』等で呼んでくだされば、もっと喜びます。(笑)

 

昨日はご紹介の写真が撮し間違いかと勘違いされてもおかしくない様な、どアップ写真だったので今日はもう少しマシな写真をご紹介いたします。(笑)

 

 

あれ?

昨日とそんなに変わらない写真になってしまいました。(^_^;)ゞ

でも、今日はちょっと解説させて頂きますね。

1枚目の写真の「ファボ」ちゃんの上にゴロっとのっているのは、今までよりかなり大ぶりのアーモンド、そして2枚目の写真は「ファボ」ちゃんの断面の写真です。

 

そのシュー生地の断面を見てください。

お口に頬張ったときに、サクッと音が聞こえてきそうな断面でしょう?

中に目一杯詰まっているカスタードクリームは、今までのクリームと全く同じクリームが詰まっています。

 

このカスタード、創業時から現在まで本当に多くの方からお褒めのお言葉をいただいてきたレ・シュー自慢のカスタードなんです。

 

 

そんなこだわりの詰まった『マ・ファボリット』を一番美味しい状態で召し上がっていただきたく、僕からみなさまに大きなワガママなお願いをさせていただきたいのです。(^_^;)ゞ

 

来週の週末、28日より発売をさせていただきますが、他のケーキとは違い1日に3回、限定数で時間を決めて店頭にお出しいたします。

 

その時間帯は、午前10時、午後2時と5時の1日3回でショーケースに並ぶ様に用意していきます。

そして、その数も限定数を決めて出していきます。

 

発売日の初日28日と翌日の29日は、AM10:00に40個、PM2:00に40個、PM5:00に20個の、各日100個ずつお作りします。

 

そして、店頭ではお一人様(一組様)5個までの販売とさせて頂きます。

ただし、例外として前日までのご予約に関しては、お一人様(一組様)個まで、販売させて頂きます。

 

 

その他に最も重要なワガママがあるんです!

その事ついては、明日またお話しさせて頂きます。

 

 

新登場!28日(土)です。

ご予約は、前々日の26日からお受けいたします。

最初は店頭、もしくはお電話だけのご予約で対応させて頂きます。

 

 

 

発売日まで、あと6日!

 

 

 

是非、明日も見てください!

 

 

長文にお付き合い頂きまして、感謝いたします。

ありがとうございました。