こんにちは、レ・シューの倉内です。
いよいよ明日の12時から「マ・ファボリット」の店頭および電話の予約が始まります。
そろそろ、全容の写真を載せますね(笑)
今までは、ちょっともったいぶってました。(^_^;)ゞ

大ぶりのアーモンドにグラニュー糖をふってキャラメリゼされて焼き上りです。

ショーケースに並ぶとこんな感じです。

かぶりつくとアーモンドの香ばしい香りが広がり、なんとも言えません!

シューの中には、カスタードクリームがたっぷりと!

焼き上がったシューの中はこんな感じになってます。
ご予約をいただく時に関して、ひとつだけ簡単なお願いがあります。
「マ・ファボリット」もしくは「ファボリット」や「ファボちゃん」と言って、ご予約をしてくれるのが1番嬉しいし、わかりやすいのですが、あまり馴染みのない言葉(名前)だけに、少し言いにくい、もしくはちょっと恥ずかしい、というお客様が、「シュー・クリーム」と言いたくなる気持ちはわかります。
ただ「シュー・クリーム」と言われるとレ・シューのクルーは以前のシュー・クリームの事を想って予約をしようとしているかも?と思い「以前のシューは終売で、28日から新しいシュークリームになりますが、宜しいでしょうか?」というようなご説明をしてしまいますので、必ず「新発売の新しいシュー・クリームの予約をしたい!」とクルーに伝えてください。
前回、ご紹介した6月中旬に発売開始予定の「エンゼル・パフ/塩レモン(瀬戸内レモン使用)」は、「塩レモン・シュー」と言っていただければ、わかりますので、よろしくお願いします。
そういえば、あと肝心な事をお伝えしていませんでした。
それは、みなさんも気になっていると思う価格ですが、、、、、(^_^;)ゞ
期間限定のお試し価格ではありますが、、、、
「マ・ファボリット」は、1個 ・・・ 160円 で、販売いたします!
はっきり言って、清水寺から飛び降りちゃいました。(^_^;)ゞ
今までのシュークリームに比べたら、ひと回り小さいのですが、美味しさや満足感は小さくありません!
クルーや知り合いに幾らなら?と相談した時も、みんな僕が想っていたよりもかなり高い価格を想像してくれていました。
でも、僕はこの自信を持って食べていただきたい新生のシューだからこそ、お客様を価格でもビックリさせたい!というイタズラ心に火が付いちゃいました。(笑)
お試し価格ではありますが、、、、(^_^;)ゞ
「エンゼル・パフ」塩レモンの詳細を簡単にご説明させていただくと、「ファボちゃん」の方はアーモンドをのせてグラニュー糖をふって焼いてキャラメリゼし、濃厚なネットリとした味わい深いカスタードのシューに対して、シュー生地は同じですが、その上にクッキーとラングードシャの中間のような生地をのせて、その上に更にフランス産のゲランドの塩をふってから焼いています。
サクサク感のあるシュー生地の中に詰めるカスタードは、カスタードを瀬戸内レモン果汁で伸ばし、生クリームと合わせてトロトロ感のある、しっかりレモン感を感じる酸っぱいカスタードに仕上げて、ゲランドの塩を振って焼成したシュー生地に酸味のあるトロトロなカスタードが、後を引きます。
こちらの「エンゼル・パフ/塩レモン」もお楽しみに!
新登場!28日(土)です。
ご予約は、前々日の26日12時からお受けいたします。
※「エンゼル・パフ」塩レモンの発売は、6月中旬から始まります。
最初は店頭、もしくはお電話だけのご予約でお一人様(一組様)10個まで承ります」。
発売日まで、あと3日!
長文にお付き合い頂きまして、感謝いたします。
ありがとうございました。